相続総合コンサルティング
受付時間 | 午前9時~午後6時 |
---|
定休日 | 年末年始・弊社特定日 |
---|
相続に精通した相続専門家が
皆様の相続をお手伝いします
神戸市垂水区に本拠く神戸西相続総合センター SORA総合支援事務所では、相続実務家を配し、相続対策・相続手続・遺産整理を豊富な経験と実務において総合的な相続事務所として、お客さまの最適な資産設計の助言はもとより、相続を通じて、安心な資産承継のご提案を提供することで、お客さまの生活の質を高め、地域・社会に貢献しております。また、弊社関連事業として「SORA総合不動産株式会社」を運営しておりますので、相続不動産の活用についてもご提案を行っております。
大切な方を亡くされ、悲しみの中にいらっしゃるなか、各種のお届けや相続人の同意による遺産分割等、今後のお手続きにご不安をお持ちではないでしょうか。SORAの遺産整理業務は相続に伴うさまざまな点についてお客様のお手伝いをさせていただく業務です。SORA総合支援事務所は、相続の経験とノウハウを備えた相続実務家を相続に関する専門分野に配し、お客様のご要望にアドバイスさせて頂きます。
大切な財産をより多く、より円滑に承継できるように、豊富な経験とノウハウを駆使して検討し、方策をサポートいたします。
■相続手続業務 公的手続きを始めとする相続人様の調査戸籍関係等の公的書類の取得及び整理を行います。
■遺産整理業務 被相続人様の不動産・預貯金・有価証券等の遺産を相続人様に円滑に承継して頂きます。
■相続税申告業務 豊富な知識と経験を活かして、総合的な相続税申告サービスを提供いたします。
■家族信託支援業務 どういうときに検討すればよいのか、最善のご提案をいたします。
相続をとりまく状況は完全に変化しました。相続は一生にうちで誰もが一度は経験するものです。財産のある無しにかかわらず、決して他人事ではすまされない大切な場面です。
平成25年に税制改革において相続税のルールが厳しくなり、課税対象となる家族の割合が一気に増加しました。これまでは相続税には無縁と考えていた人も「自分は関係がない」では済まされなくなってきたと言えます。
やがてやってくる相続に備え、何ができるのでしょうか。相続が失敗することなくスムーズに進めるにはどうすればよいのでしょうか。
相続には早め早めの対策が不可欠です。SORA総合支援事務所は長年の相続実務の実績をもち相続のポイントと効果的な対策についてご家族様にご提案できるノウハウを持ち合わせております。まずはできることから始めることが大切です。
神戸西相続総合センター SORA総合支援事務所へお越し下さり誠に有難うございます。弊社は神戸市垂水区において17年間相続専門の事務所として相続問題、相続税の申告、相続対策、遺産整理業務、終活問題、不動産問題まで幅広く総合的に財産コンサルティングを行っています。地域のお客様と相続に特化した事業パートナーの皆様に支えられ、今日を迎えております。
相続の業務は行政的な知識、司法的な知識などが要求されます。特に遺産の分割はお客様の事情によって違い、一つの定義のようなものはありません。SORA総合支援事務所では、お客様の目線と専門家の視点のバランスを常に考え行動します。お客様のお悩みをよく聴き、お客様のことを優先して考え、お客様に最も満足頂けるサービスを追求しています。
お客様の抱えるお悩みは法律上の悩み、税務上の悩みなどさまざまです。このような専門的な課題について弊社がお客様に代わって窓口となり、信頼できる専門家集団で相続の始めから相続の完了まで全てをワンストップでお引き受け致します。特に、相続後の故人様の遺産をご遺族様に引継ぐ手続きには専門的な手続きが多く、不慣れなご遺族さまには多大なご負担が生じます。このような「遺産整理業務」は弊社がご遺族に代わり完結致します。
業務対応:年末年始を除き全国対応しております
弊社では全国のお客様よりお問合せを頂戴致しております。私どもは可能な限りお客様のご意向に沿うように全国対応を致しております。
詳しくはお問合せ下さい。
兵庫県の神戸市垂水区に本拠地を構え、相続・相続対策に特化した「SORA総合支援事務所」を運営しております。
弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、などの専門家集団によるチームで行う総合的なコンサルタントで、相続・相続対策・終活にまつわる問題をワンストップで解決します。また、相続にとどまらず、相続に関係が深い不動産対策など、さまざまな相続に関わる問題を解決に導く相続の専門家集団の立場から、地域の人たちの財産を守るため相続相談を入り口として相続の最後まで最善のアドバイス行って参ります。
SORA遺言信託の特徴
遺言書を「成作」 遺言書を「保管」 遺言書の「執行」
相続税が発生する場合は相続税専門税理士と連携をとり進めて参ります。
相続は夫婦や親族がいれば誰でも発生します。そして一つとして同じ相続はありません。相続はそれぞれの家庭の事情で大きく変わります。
「相続」には大きく分けて「相続前」の課題と「相続後」の課題の2つに分かれます。それぞれの課題は目的を異にします。前者の「相続前」の場合というのは「生前対策=相続対策=相続税対策」を指します。後者の「相続後」の課題とは「相続手続き・遺産整理」を指します。将来の遺産分割を事前に決めておき相続税の負担も事前に把握しておくことなどが相続対策と言われるものです。相続対策などを事前にやっていなく相続後に相続人間で遺産の分配を決めるなど相続後に遺産分割協議や相続税の納税を考え進めて行くのが相続手続きです。
相続の前後では大きく違いはありますが、ご家族への負担が大きいということについては共通する課題です。「遺言書の作成」「相続税の納税資金」「遺産分割協議」「相続税の申告」「遺言執行」など相続をとりまく要素は多岐に渡ります。
このような相続全体を一つの窓口で完結できることはお客様にとって安心とご負担がないメリットをご提供できます。「SORA総合支援事務所に任せて良かった」と謂って頂けることが私ども誇りと考えております。
当社の持ち味はお客様に発生する様々な相続の問題を当社が窓口になり一手に「相続のスペシャリスト」が問題解決を進めて参ります。従来のようなお客様が個々の専門家に依頼することが不要で、個々に違った専門手続にお困りになることがなくなります。
弊社は相続税をぎりぎりまで下げる相続税減額の手腕を持っています。顧客様には地元関西を中心に不動産をお持ちの資産家様から一般的なご家庭のお客様まで幅広くお付き合いをさせて頂いております。
弊社がお客様から信頼を頂いている大きな理由は、有能な相続専門家がチームを組んで行う「フルパッケージ戦略」での相続対策が特徴です。偏った知識だけで取り組むのではなく相続専門家集団で取り組みます。
「相続」には生前対策や相続や相続手続きを行う上でさまざまな専門的なプロセスがあります。税理士、司法書士、弁護士、不動産鑑定士、土地家屋調査士など何人もの専門家がそのプロセスで関わってまいります。
しかし各専門家同士のつながりがないまま、それぞれの仕事だけをこなしているのが現状です。依頼者が各専門家と問題解決していくのは至難の業です。
そこでこれらの専門家と意思疎通を行いチームで最善な相続プランを作り上げていく中心的役割を担うのが私どもSORA総合支援事務所のコンサルタント業務です。
なかなか相談できない「相続問題」ですが、先ずはお悩みをお聞かせ頂くだけでもお客様の気持ちが楽になられると思います。具体的なことはその後に進めて参ります。
相続手続きで払いすぎた税金は還付を受けることが可能です。
SORA総合支援事務所では、長年培ってきた相続税に関するノウハウと実績で払いすぎた相続税がないか、調査しご案内することが可能です。
お問合せはお電話・メールで受け付けています。メールでのお問合せは24時間受け付けております。
午前9時30分~午後5時まで
毎週火曜日・水曜日 (年末年始)