相続総合コンサルティング
受付時間 | 午前9時~午後6時 |
---|
定休日 | 土、日、祝日 年末年始・弊社特定日 |
---|
SORA総合支援事務所では、相続財産を残すための上手な資産運用についてご相談いただくことが可能です。
現金や証券などの相続税評価は、原則として時価での評価となります。しかし、不動産(マンションなど)の場合は「評価課税」となり時価よりも低くなり約60%の「課税評価対象額」に圧縮することができます。
そのため、相続税額が少なくなり節税することが可能となります。賃貸住宅の場合はさらに、貸家建付地として評価額はさらに下がるため、その分の相続税を節約することができます。
当社の3つのメリットについて詳しくご紹介いたします。
お客様一人ひとりの人生があるように、資産運用も十人十色です。ライフスタイルやご家族の状況などに合わせて、しっかりとヒアリングした上でのご提案が可能です。どうぞ一度ご相談だけでもお問合せください。
当社では1000件以上の対応をさせていただいてまいりました。相続や資産運用についてただご提案・プランニングするだけではなく、その後の契約や手続きもサポートいたします。
もちろん、お客様にあわせてご提案する分、メリットを感じていただけない場合はハッキリとお伝えします。メリットがない場合はお断りいただくことももちろん可能です。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
まずは一度、お電話もしくはメールにてご相談ください。
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまとの対話を重視することを何よりも重視しています。
お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングし、お客さまに合わせたご提案をさせていただきます。
当社はフォロー体制も充実しております。
当社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。
メリットを感じない場合は、ご契約をお勧めすることはございませんのでご安心いただければと思います。
ここではよくお客様にいただく質問をいくつかご紹介します。
ローンをくんでいただき、不動産資産運用をする場合は、かならず団体信用生命保険に加入いただくことになります。
オーナーさまに万が一のことがあった場合には、残ったローンが全額支払われる仕組みとなっておりますので、ご家族やご親族のご負担にはなりません。
不動産はのこり、毎月の家賃収入なども得ることができますので、ご安心いただけます。
マンションなどの不動産は、評価課税が時価よりも安くなるため、現金(預貯金)や証券などで相続する場合よりも課税対象額をを約60%圧縮できます。
さらに、賃貸住宅の場合は「貸家建付地」となるため、さらに評価額は下がります。
お問合せはお電話・メールで受け付けています。メールでのお問合せは24時間受け付けております。
午前9時~午後6時まで
無休(年末年始を除く)