相続総合コンサルティング
受付時間 | 午前9時~午後6時 |
---|
定休日 | 年末年始・弊社特定日 |
---|
相続セミナーといえば弁護士や税理士といった方々による場合が多く見受けられます。私もそのような方々の相続セミナーに参加させて頂いたこともあります。しかし多くのセミナーでは難しい法律用語や専門用語が使われていいる内容でセミナー講師はわかって話をしてるが、聴いている方々は本当にわかっているのだろうかと疑問なことがあります。法律用語や専門用語には不慣れな一般の方にはハードルの高いセミナーになってしまっている印象を受けます。
弊社ではセミナーを担当する者が大手専門学校の法律講師を務めていた経緯があり、法律用語や専門用語をできるだけ「こなれた」言葉でお伝えすることを心がけています。特に相続の知識は初心者の方には聞き慣れない用語も多いです。折角さんかして頂くセミナーなのに時間を無駄にするようなことになっては本末転倒です。おかげ様で弊社セミナーは「参加して良かった」などの感想も頂き、理解を深めてもらうことができるセミナーになっております。
コロナ禍であっても「相続」はなくなりません。資産を守るのは「あなた」です。そのお手伝いをするのは私どもです。セミナーの役割は相続の知識を共有することです。
私どもはいつでもその準備はできております。
SORA総合支援事務所では、セミナーや講演会の講師の派遣も行っております。
というような、新しい発見をし、次に行うべきことがわかるということで定評があります。
コロナ禍でも無差別にやってくるのが「相続」です。「相続」にどう備えるのか。一般の方にはわかりずらい分野です。セミナーというと専門用語が使われたり、難しい法令関係の資料を使ったりするようなセミナーもありますが、専門用語や難しいワードを使わずに、「誰でもわかる」ということを最重要と考えて弊社セミナーは進めていきます。いままでの難しいという概念や、各々の持っている知識にとらわれずに、みんなで一緒に考えることのできるセミナーです。ただ、聞くだけというのではなく、実際に家に帰って振り返り、実行ができるような、「使える知識」を考えた資料もご用意いたします。
コロナウイルス感染防止対策も万全を期し取り組んでおります。詳細については職員までお気軽にお尋ね下さい。
ジャンル | 相続全般の内容に対応できます。 |
---|---|
テーマ | テーマにつきましては、お問合せの際にご相談ください。 |
講義時間 | 90分~(※時間はご要望に応じます。) |
料金 | ■プラン ご依頼者様のご予算に応じさせて頂きます。 ■別途費用 旅費・宿泊代は開催もとにてご負担頂きます。 |
備考 | 講演の際の交通費・旅費が発生します。 ●セミナー・講演の企画立案も承っております。費用は事前にお見積り致します。 |
相続は先代からの財産を次世代へ繋げていく大切な節目です。単に財産を繋げるだけではなく、その財産の価値を高め、円滑で円満な相続を通じて、家族の絆を深めていくことだと考えています。そのためには相続を理解して頂く必要があります。弊社では、代表の福森千明が相続の最新のデータをもとに生前対策や相続をとりまく不動産活用をわかりやすく解説するスタイルのセミナーを中心に行っています。これまでの相続に関する相談内容をもとに相続セミナーの講師として年間数多くのセミナーに登壇しております。具体的でわかりやすいことを心がけ、常にお客様ファーストの姿勢を貫き、相続に関心をもたれる方にセミナーを通して最新の情報を含めた相続事情を発信し続けています。
他社のセミナーにも参加しましたが、SORAさんのセミナーは資料やお話が初心者の私にもわかりやすくSORAさんのセミナーに参加して良かったです。引き続き相続対策をお願いすることになり、家族も安心しております。
この前のセミナーに初めて参加しました。最初は難しい内容かと思っていましたが、セミナーの資料の文字も大きくわかりやすく書いて頂いてたので助かりました。機会があればまた参加します。
以前相続セミナーの案内があった時には気にならなかったですが、SORAさんのセミナー案内を見て参加しようと思いました。そろそろ自分のことにように思える案内でした。セミナーの内容でひとまず自分のすることがわかったので今は実行してます。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:sorajimukyoku@heart.ocn.ne.jp
お問合せはお電話・メールで受け付けています。メールでのお問合せは24時間受け付けております。
午前9時30分~午後5時まで
毎週火曜日・水曜日 (年末年始)