相続総合コンサルティング

本部事務所   655-0034 神戸市垂水区仲田3丁目4番16号
垂水駅前事務所 665-0029 神戸市垂水区天ノ下町1-1
             -265ウエステ垂水2階
                     

お電話でのお問合せはこちら
0120-781-568
受付時間
午前9時~午後6時
定休日
土、日、祝日 年末年始・弊社特定日

最新の情報

生前対策の前に重要な、「財産の棚卸し」

最近の経済状況をみますと株式の上昇、土地価格の上昇など資産価値の変化が顕著でございます。相続税評価の基準になっている路線価も地域にもよりますが上昇しております。株式もバブル期以降で30年ぶりに3万円を超えるような勢いで金融資産価値も上昇中です。資産価値が上昇すること自体、資産様にとってはプラスの材料ですが、反面、相続税評価を考えた場合、相続税の増加というマイナスの材料にもなってしまいます。
 そこで、表題にもありまように、皆様に「財産の棚卸し」をご提案させていただきます。「財産の棚卸し」とは不動産・株式・投資信託などの金融資産をはじめとする総資産の評価を行い、相続税額を算定し、その結果を受けて将来の対策を講じていく指標になります。プロセスには大変な手間と時間のかかる作業です。「財産の棚卸し」を行う目的は第一に相続税が発生する場合は相続税を減らすことです。そのために財産の評価がどれくらい有り、いかに減らし、ご家族の財産を増やすか、その対策を考える手段になります。相続を間近に控えている方やこれからの相続のことをお考えの方には、このタイミングでの「財産の棚卸し」をお考えになってはいかがかと考えます。
 
 ご相談も承っております。申込書をダウンロードのうえご利用下さいませ。
 

生前贈与の持ち戻し期間

「生前贈与」、特別受益とも言います。この生前贈与について、相続の際にこの贈与を相続財産に持ち戻しを行い相続分や遺留分、相続税の算定を行うことになります。そしてこの持ち戻しの期間がそれぞれのケースにおいて違ってくることになります。2021年の民法改正でどのように変更されたのか、ご紹介します。

財産の分け方を決めておくことができる唯一の方法、それが「遺言書」です。この遺言書に関わるルールが改正されました。いくつかある改正の中でも「遺留分」についての改正がありましたのでご紹介します。

「人生100年時代」が現実になりつつあります。人生後半のライフプランは仕事を65歳でリタイアし、第二の人生をどのように充実したものにするかというところから始まめることになると思います。平成30年の統計によれば770歳の男性の平均余命は15.8年、女性は20.1年となっています(厚生労働省)。そして70歳になると相続対策への取り組みや老後資金対策に対して真剣度が高まるようです。65歳からのライフプランを考えるときときにどのタイミングでどのような対策を行えば良いか、ご提案します。

「エンディングノート」とはそもそも終末期や死に備え自身が受ける希望を書き留めておくノーです。亡くなった後に効力を生ずる遺言書とは違い、事前に、意思の疎通ができななった時の介護方法や医療行為の方針を自信で決めておくことはもちろん、葬儀や供養のの方法など、自分の考えを自由に決め、書いておくことができます。しかし中には「エンディングノートの作り方がいまいちわからない」「作りずらい」などの声もあります。

終活はできることから始めることが一番です。それが今後の生前の対策につながっていくのです。エンディングノートのことについては弊社にお尋ね下さい。弊社オリジナルのエンディングノートもご用意しております。お問い合わせはお電話か本ホームページの資料請求よりお願い致します。

家族に負担をかけないように、最期の希望を記しておくことができる大切なノートです。  

相続法が改正されて、婚姻期間が20年以上の場合ですが、配偶者(夫・妻)が自宅の生前贈与や遺贈(遺言で贈与すること)を受けた際に、自宅は相続財産の対象から除外されることになります(2019年7月1日に施行)。つまり結婚後20年以上の妻へ自宅を贈与であれば相続財産に含まずに、切り離して相続分の計算(お金の計算)をすることができるようになりました。  

日時:令和元年10月26日(土)13:00 予定

会場:神戸市垂水区 垂水勤労市民センター

定員:20名 無料

セミナー内容は未定です。詳細が決まり次第、本ペーにてお知らせ致します。

   

相続にまつわるトラブルはお金に関わることが大半を占めています。揉め事が起こるのは決まって相続が起こった後。ならば生前に家族と話し合っておきトラブルの種を摘んでおきたいものです。だからこそ相活は必要になってくるのです。「相活」で必要なのは「財産を整理しておくこと」「自分の意思が実現できるようにする」。しかしながら、実際にはなかなかできないものです。では財産を確実に家族に遺すためのコツのようなものはないのでしょうか・・。比較的簡単にできる相活が遺言書を作ることです。しかし、ここ最近で目に付くのが遺言書の体をなしていない遺言書があります。特に自筆証書遺言です。法を無視した遺言書です。これでは確実に家族に自分の意思通りに財産を分けることはできません。

「相活」にはある程度の知識も必要ですが、やはり専門家に任せるのも一つの手です。

   

「公正証書で作成する安心していただけるプランです。遺言書の草案から公正証書遺言書の完了まで総合的にお手伝いするプランです}

弊社ではここ数年で全国から遺言書を作成したい人からのご相談、お問い合わせが急増しております。実際に遺言書を作成した実績としましては年に数十件にも及んでいます。遺言書には主に自筆証書遺言と公正証書遺言が中心ですが、弊社では安全な公正証書遺言の作成支援を実施しております。遺言者様の意向を良くお聴きして、作成に留意する点などをお話しし、ご納得のうえで作成します。なぜなら遺言には遺留分があり、これとは切っては切れない関係です。この遺留分を回避することは困難ですが、受遺者様(遺言先の人)のご負担にならないようにすることは可能です。これから遺言書を書こうとお考えの方でお悩みがございしたら一度ご相談下さい。

ご相談は無料で行いますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 

なお、このプランの費用につきましてはお問い合わせの際に担当者へご確認下さい。   

「相続が起こったが、うちの家族には相続税かかるの?かからないの?」

相続が起こって心配なのが相続税のことです。「うちは相続税がかかるほど財産がないから安心」とたかをくくっていると、実は相続税の課税対象になっていると言う事案が最近多く見受けられます。相続税がかかるかか、かからない、かかるとすれば相続税の額はいくらなのか、ひとまずここまでは知っておきたいですね。

このサービスは無料で行いますので、相続税でお悩みの方は一度お問い合わせ下さいませ。    

終活ライフケアプランナーが提言します。「あなたの終活、間違っていませんか!?

終活にまつわる相続トラブルが増えています。終活への関心に合わせて「間違った情報」が横行し後を絶ちません。高齢者の資産を食い物にしようとあの手この手で忍び寄ってきます。幸せな最期を迎えるつもりが家族に迷惑がかかってしまうことになります。「自分も家族も納得できる正しい終活方法は?」正しい終活であなたもご家族も満足した終活プランを考えてみて下さい。    

終活パンフレット進呈

終活ライフケアプランナーが「老後のリスク」を考え、作成したパンフレットをご提供します

高齢化社会が一段とすすむことが明らかな社会情勢の中、私たちは今後「認知症」「後見制度」「財産管理」「相続対策」などお金にからむ多くのリスクをかかえることになります。終活はそんなリスクを最小限に留めておくためのライフプランです。「終活を始めたいが何から手を付ければいいのか分からない」など、ご相談が急増しています。とりあえず終活の入口の知識を知って頂くために弊社専任の終活ライフプランナーより皆様へ終活パンフレットを進呈させて頂きます。終活を始めることは「老後のリスク」を考えることです。    

平成30年度 宅建資格獲得講座
個人向けレッスンを始めました

平成30年宅建資格 個人向け受験対策講座のお知らせ

10月の宅建資格国家試験に向けての個別レッスン講座を開設しました。基本的に個人向けの出張講座です。お仕事や家事など、ご自身の都合の良い時間帯を利用した宅建のレッスン講座です。費用は月謝制ですので、安心して受講して頂けます。仕事で資格が必要な人、資格を取得して転職を考えている人や自身のスキルのため。サラリーマン、学生、主婦の方、大歓迎です!    

新プラン「贈与サポート総合プラン」

相続税対策で高い節税効果が見込める「贈与」。
連年贈与制度を上手くに活用しましょう。

「相続から贈与へ」の流れの中、弊社では「贈与」に特化した総合プランをこの程ご提供致します。

相続後では思い通りに財産を渡せないですが贈与はなら生前に思い通りに財産の渡し方を決めることができます。しかし、贈与には思いもよらない落とし穴があっりしますから、慎重なプランのうえに進めて行くことが大切です。

SORA総合支援事務所では、「贈与したいが・・・」という多くのお客様のお声を元に、少しでも将来の資産形成を考えた贈与をサポートさせて頂くサービスとして考えております。

贈与のプランを総合的にお客様にご提案し、最善の贈与をご提供します。    

春の特別「相続セミナー」開催
テーマ「老後を考えた相続と生前対策」
~相続のリスクを知れば老後は変る~

2018年3月31日(土)午後1時30分より

会 場:神戸市垂水区                   垂水勤労市民センター3階会議室4         垂水区役所3階

ご予約:電話 0120-781-568(受付午前9時~午後6時)

       定員20名様、完全予約制です。必ずご予約をお願い致します。

    

2017年におけるSORA総合支援事務所の「相続問題」の概要

2017年12月5日

厳冬の頃?皆さんいかがお過ごしでしょうか。今年の冬は確実に1カ月早い冬だと思います。しかも直近の情報によるとこの厳冬は年明け1月、2月まで続くとのことです。寒いのが苦手な私にとっては困ったものです。   

第7弾 秋の「相続」特別セミナーのご案内

2017年9月14日

会場:神戸市垂水区 垂水区役所3階 垂水勤労市民センター 会議室4 11月15日(水)午後1時30分から。受付は午後1時です。   ■セミナー題「知らないではすまされない相続!相続問題のポイントが見える10の解 […]

「普通の家族が「争続」に・・円満相続ができない事情」

2017年6月22日

財産が少ない方がかえって深刻  相続っていうと財産が多いから揉めるのではと思いがちですが、近年の相続では財産が少ない方が深刻になっている傾向があります。実際、家庭裁判所の調停に持ち込まれるケースでは財産額が5,000万円 […]

「相続税診断」サービス!相続税申告の要否を最短60分で判定します!

2017年5月8日

「私の家族には相続税がかかるの?それともかからないの?」   最近よくお問合せがあります。相続が起こると今までは気にしなかった相続税ですが、相続税が改正されて以来、納税義務が発生している方々が多くなっています。 […]

ひとり暮らしの親から相続した実家を売却する際の節税のお話

2017年4月26日

皆さんは不動産などを売却した際に譲渡税という税金がかかるのをごぞんじですか。自宅を売却すればおおざっぱですが20パーセントの税金がかかります。でも不動産の所有者であれば「居住用財産売却で3,000万円控除」という特例があ […]

「終活」はじめてみませんか!?

2017年2月9日

「終活」って?  近年、「終活」に関心を持つ方が増えています。「終活」という言葉が初めて使われたのは平成21年に、自身の葬儀やお墓の準備を生前のうちに行ったり「相続の準備」を計画的に行うことを「終活」と表して週刊誌で紹 […]

相続の疑問がすっきり!知る・学ぶ・実践する『知らない』では済まされない相続と相続税

2017年1月10日

皆様、お待たせを致しました。昨年の10月以来のセミナー開催になります。おかげさまで前回セミナーもおかげさまをもちましてご好評を頂戴致しました。今回のセミナーは相続や相続税の基本を盛り込んでお話をしたいと思い […]

相続争いは「遺言」で防ぐことが可能(2)

2017年1月3日

正しい気持ちを伝える遺言書の作り方 遺言書はまだ早い?いや、そろそろかも・・・。  百の相続があれば百の遺言書もあり得ます。相続には同じ相続というのは99パーセントいや100パーセントに近い割合で無いと思います。日本では […]

「相続争いは遺言書で防ぎましょう」とは言うものの・・。

2016年10月29日

皆様、SORA総合支援事務所 相続事業部でございます。 今日からSORAより勝手なニュースレターをご紹介してまいります。でも不定期です。気ままに綴っていきますので気ままにご覧下さい。 今日は「遺言書」に少しだけ触れてみま […]

SORA総合支援事務所不動産事業部改め
SORA総合不動産からのお知らせです。 

2016年10月29日

SORA総合不動産でございます。日頃は皆様には大変ご愛顧を頂き誠に有難うございます。 さて、この度、SORA総合不動産におきましてお土地をお売りになりたいお客様を募集致しております。当社のお客様が土地の購入を検討されてお […]